の前に,
以前の記事の
補足&
訂正をしなければ!!
以前(3月27日28日)
修善寺の競輪学校を訪れた際
サイクルジャムの
頭文字で分からないものがありました、、
「JCF」(ブログ掲載の可愛いトラックのロゴ)

は、
JAPAN CYCLING FEDERATION
日本語→(財)日本自転車競技連盟
だそうです☆
そして
もいっこ訂正…
えっとVIVALOの黒ラメを納車したときの記事で

うしろの赤い車を「ポルシェ」などと
記載しておりましたが
あれはおもいっきり
フェラーーリ!!
でした。
すみません。
あきれて指摘もする気が起きなかった多数の方たち。。
そして指摘してくださった
優しい方々、感謝してます☆
車にはめっぽう弱い
Sayacafeでして。。
知ってる車っていっても
フェアレディーゼット
セリカ
ランボルギーニ
バモス
インプレッツァ
インテグラ
ミニクーパー
バス
ゴルフ…
ぐらいは聞いたことあるんで
わかりますが、
それ以外というか
ここに挙げた中でも
名前と実物がつながるか自信は…ないです。。。
そんな訳で、
お恥ずかしい一面を披露しちゃった訳でした。。。
ま、車を持てば
自然にここらへんの知識はつくとして。。。
そうそう、
どうでもいい情報ですが
わたくしSayacafe,
むしゃくしゃしてた時期に
バイクの免許を取りに行ってました。
で
無事取得。
と同時期に
ばっちり自転車にハマってしまい…
全然乗ってない次第です。
きっと二輪も自動車も楽しいんでしょうけど、
自転車からのステップアップってことでまだ今は
楽しみにとっておいてます。
ちなみに私もそこらは女子、
男の人の運転でバックするときの仕草は
父親であっても(!!)
ドキっとしてしまいます、、、、
なんて無駄話はさておき、
さてさて自転車です、
☆しきりなおして☆☆☆、
このごろ特に好評な、
gunnugグノンのグッズが再入荷☆

袋をあけ、
並べると…

ふちがサイドで色違いなのもいい感じ♪
そして何より廃材のタイヤを使ったエコな商品。
エコ、エコってがんばらなくても、
身につけるだけ、
ちょっとだけ環境に貢献できる感じです☆
そしてなにより使いやすいのです!!!
穴も関係ないので微妙なウエストサイズでもしっくりきます。
そして、
太ってもやせても
以前出し入れしてた穴が目立っちゃうこともなく…、、
けっこういいでしょ、この微妙な利点☆!
そしてこちら
姉妹商品のアンクルベルト。
こちらも花っぽく円に並べてみました♪

すてきなお役立ちグッズ、
この機会にぜひどうぞーー
あ、ちなみに
レネも私も愛用してます☆!!
気になる方はメールをどうぞ☆
sayaka@njssupermarket.net
それから納車ラッシュ再び。。(写真撮れなかったお客さん、またぜひご来店くださいね!!)
cinelli平尾さん☆ついに納車です!

こちらの愛車cinelliを連れて
地元岡山へ行かれたそうで…
ちゃーんとブログアップされてましたね!
http://www.balanceokayama.jp/2010/04/post_98.php
…て、
びしょびしょじゃないですか!!
こんなにわんぱくに自転車に乗ってくれてるっていうのは
うれしいですね♪
そして,
偶然再会した編集仲間。の彼のバイクの納車。
話すと長くなりますので
短めに。。。
ある日編集時代の会社仲間から突然(3、4年ぶりに)連絡が…
話していると彼氏さんは外国人で
ギラチャのめっちゃ近所で日本語講座を受けているという。。。
その後お店に二人で来てくれて、
たまたま
古い、雰囲気のあるロードフレームを探しているとのことで
さがして、見つけて、レストアして、
彼、ANDYっぽくなるようにしたのがこちら!!

いい笑顔です☆
自転車のアップ☆

いいなーー
似合ってるなーー!!
私もそろそろほかのにしようかな、
でも思い入れがありすぎて、、、
さてさて自分のはさておき、
お客さんの
製作中のバイク。

カスタム塗装で蛍光イエローに☆
ステム部分

やっぱりアメリカンフレームにはアメリカンステム!ということでTHOMSON
角度のためにわざと逆装着。MASHのMASSANもやってます☆
サドル部分

私も愛用してたFIZIK アリオネモデルです☆
LOOPのNYスナップでもピックアップされてました♪
クランク部分

FSAカーボンのクランクです☆
出来上がりが楽しみですね!
そうそう、
自転車購入、
カスタムをやったら
必ずついてくる悩み。。
そう、
盗難です。
ギラチャでは
盗難しにくい駐輪、
盗難をされにくいとめ方について
お話させてもらってます。
せっかく買っていただいても
それが盗られてしまっては
全てが台無し。。
丈夫な鍵は、
一旦買えば
長く使うものなので
いいものを買うに
こしたことはないと思っています。
そんなこんなで
防犯会議なるものがお客さんの間で。。。

みなさんなかなかいい自転車を
所有していらっしゃるんで、為に
なったのではないかと☆☆
後日、こちらの一人のお客さんは
KLYPTNITE クリプトナイトを買って行かれました。
KLYPTNITEは
ヨーロッパのABUSに並び、
世界のプレミアム防犯ブランドです。
NYでは主流のようです。
そして
国内のブランドでも
追いつけ追い越せで、
かわいいカバーをまとったWBASEやBluelugなど、
盗難防止だけじゃなく、
かわいさ、かっこよさ、バリエーションも兼ね備えた
各種のかぎ、ギラチャにて取り揃えています。

用途や見た目も含めて、
妥協しない、
鍵選びをなさってくださいね☆!!
ではでは
本日はこのへんで!
seeyou!!